人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Life will be beautiful

これはどうかなぁ

最近「子連れ出勤」を奨励するような社会の動きがある。

だが、私は声を大にしてい言いたい。

それよりも保育園増やしてよ!!

あくまでも私の個人的な意見である。
でも、世の中のワーママはどう思っているのでしょうか。
子連れ出勤奨励を歓迎しているのでしょうか。

私は正直いいよと言われても、子供を連れて仕事にいきたくない。
なぜなら、集中できないし、断然仕事効率が落ちるから。

以前熊本県の議員さんが乳児と一緒に議会に参加して物議を醸していたが、自治体の大事な議会の場に子供を連れて行って、果たして正常な判断力が保てるのだろうかと思った。
もしこの議員さんが働く女性はこうすることでしか仕事ができない、だから安心して働ける託児所、保育所を準備することが急務であることをアピールして行った行動であれば、皆に問題提起をわかりやすくしたという意味で私は称賛したい。
でも、ただ単に議会に子供連れてっていいでしょ?海外ではOKのところもあるよ、という考えならば賛同はできかねる。

しかも「子連れ出勤奨励」を謳っている人に限って、そもそもなぜゆえに子供を連れて行かないといけないのかということをわかっていない気がする。
子供は母親と一緒にいた方がいいなんていうトンチンカンなことを言う政治家もいるし。
ってことは、父親は子連れ出勤してはいけないっていうこと??
根底にはやはり母親=家庭に入るという概念が存在するのであろう。

子連れ出勤する一番の理由は、「子供の面倒を見てくれる人・場所がいないこと」なのでは?
保育園が充実してて、子供を安心して預けることができたなら、おそらく多くの親がそちらを選択するのではないだろうか。

今私たちに必要なのは
・保育園の充実
・保育士の確保

待機児童の問題って、子供収容人数=児童数となれば解決する問題でもない。
保育園に預ける親は「安心、安全」を大前提として、やはり効率面を考慮したい。
子供の送迎を考慮した場合、保育園の場所は非常に重要。
だけど、運よく保育園に入れても職場や家からだいぶ離れた場所だったり、兄弟がバラバラになったりと待機児童以外の問題もある。
本当は自分の希望する園に子供をいれることができるというのが一番理想なのだが・・・。

「子連れ出勤」は最終形ではなく、あくまでもまずは待機児童解消への橋渡しとしての手段、またはやむをえない事態発生時の応急的な手段にとどめてほしいと思う。
本当は企業側が託児所などを作れれば一番いいんでしょうけど、会社の規模にもよるし、なかなか難しいかな。
他のワーキングマザーはどう思っているんでしょう。

私見でした。

名前
URL
削除用パスワード
by dckuma | 2019-01-27 11:52 | しゃかいのこと | Comments(0)

妻として、母として、医師として

by dckuma