人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Life will be beautiful

旦那、その後 ~社長vs私編 続き~

では、内容をご紹介

*社長が旦那に提示した契約書について言及
話の流れで社長は自分が父親の会社を引き継いで、厳しい経営状況でありながら、ものすごく努力しているということを語りだした。
その時は比較的穏やかな口調で、「ね?わかるでしょ、奥さん?」みたいなこっちに同調を求めてくるような態度であった。
だけどね~、これまでのアナタの態度知ってたら、それも詐欺の手口?みたいな冷静さで、私はきいておりましたよ。
女性には感情で訴えろとでも思っているのかしら。
私はある程度聞き終えた後、「社長さんのご苦労はわかりました。でも、そんな信念でされているのであれば、なぜにあのような脅迫めいた契約書を提示したのですか?」と言った。
すると、社長は「あれは(旦那)さんにやる気を出してほしかったからですよ。僕もっと頑張りますので、って言ってほしかったんですよ。」
私「あの契約書で社員は恐怖しか感じませんよ。しかも、それまでにもいろいろ主人におっしゃってたみたいですし、社長からあのような契約書を見せられたら、やる気を出すために・・・なんて捉えません。」
社「でも、あの契約書は回収しました。」
私「知っています。でも、あんな契約書が存在していたこと自体がありえないんです。しかるべきところに相談したところ、労働基準法違反だと言われました。」
ここで、私は弁護士とは言わなかったが、第三者に介入してもらっていることをほのめかした。
社「そんなことはない。こっちはちゃんと社労士と相談して・・・」
私「私には専門的なことはわかりません。ただ、仲介手数料の支払いを求めたり、本人の承諾なしに20%の給料カットをすることは労働基準法違反だと言われました」
社長は私のこのほのめかしにやや不安を感じたのか突然「奥さん、大体何が言いたいの?どうしたいの?」と急に声を荒げてきた。
私「私は仲介手数料の支払いの請求はしないこと、給料はこれまでの契約通りにちゃんと支払う事(この時点で当月の給料日はまだだった)、退職に関連する書類をきちんと準備して頂くことです」
社「何お金の問題なの?」
私「そうですね。」と言い切ったものの他にもあったような?とこの時私は心の中で思っていた。

*社長・専務の脅しに言及
・旦那が全然仕事をしない
社長曰く旦那は全然仕事をしないというが、本当にしていないのか?と問い詰めたところ、自分が指示した通りのことをできない、しない、と。
このことについては旦那の意見もきいてはいるが、正直社長が無理難題を押し付けているのか、はたまた旦那が本当にできないのか、私にはわかりかねることであった。
だが、自分の要求通りにできないことを「全然していない」と切り捨て、また旦那が自分の要求を満たしてくれると思い雇った社長自身の責任でもあることを理解し、違法な減給を突きつけるのはおかしいと伝えた。

・懲戒免職にする
社長は旦那が全然仕事をしない上に、会社の雰囲気を悪くしており、それは懲戒免職に値すると言っていた。
そのことを指摘すると社長は「そりゃ当然、懲戒免職もおかしくないよ、奥さん。うちみたいな小さい会社は態度が悪い人間がいるだけで、会社の雰囲気がものすごく悪くなるの。みんな言ってるよ、社長さんは(懲戒免職にしなかったから)やさしいって。(旦那)さんの将来もあるからね」
いやいや、雰囲気悪くしただけで、懲戒になるわけないっしょ。
なんなら全く仕事せずにずっと会社のイスに座り続けてたって、そうそうできるもんじゃないですよ。
そんなことはできませんと言い切ると、「おかしいな~。社労士はそう言ってたのに」と言ったが、私が再び弁護士の存在を匂わせると、話をそらした。

・触れ回り
社長は例の戦いの日に旦那に二度とこの業界で働けなくすることだってできると言っていた。
そんなことはやめてほしいと伝えると、「そんなこと僕がすると思いますか?」だとさ。
「思います」という言葉を飲み込んで、「実際さっきから聞いていると、主人について他の会社の人と話しているようじゃないですか」というと、
「しょうがないじゃない、みんな聞いてくるんだもん。あの人どうしたの?って。でも、みんな社長さんそれは仕方ないよ、って言ってるよ」
いやいや、聞かれても「一身上の都合でやめました」でいいんじゃ?
自分の見解交えて言ったら圧倒的に旦那に不利なことしかいわないじゃん。
ってか、「みんな」って言葉がやたらと多いのが気になる。
多分一人二人が社交辞令的に言ったのを鵜呑みにしているか、自分の都合のいいように伝えて賛同を得ているのかどちらかにちがいない。
だから、私は「さきほどからみんなとおっしゃっているのはどなたですか?」と言っての見解を述べると、「経営者をばかにするな!」とどなられました。

・経歴詐称呼ばわり
旦那は以前有期雇用契約で2ヵ月ほどとA社で働いていた。
その後契約更新をしなかったのだが、ハローワークの人に相談した結果、直前の仕事ではなく、短期間の雇用の為、必ずしも履歴書に書く必要はないとの事であった。
履歴書の転職回数は非常に印象を悪くするものであり、しかもこの会社で働く数個前の会社の雇用であり、記載しないことにした。
社長はそのA社を履歴書に書いていなかったことを指摘し、経歴詐称だ、A社に入っていたことがわかっていたら、雇わなかったと言い出したのだ。
確かに履歴書に書く義務はなくても書かなかったことでもめることがあるとは聞いていた。
だが、履歴書には書かなかったものの旦那は社長にそのことを話していた。
その時社長は「それは仕方ないな~」と賛同していたのだ。
それならその話をきいた時点で経歴詐称だと騒げばいい。
この期に及んでそんなことを言ってくるなんて、おかしな話。
社長に「経歴詐称と言われたそうですが、主人はA社に勤めていた話をしていますよね?それならその時に指摘すればよかったじゃないですか」と言うと、「あの時は(旦那)さんが経験者っていうから信用してたんだよ~」と言った。
すかさず「それならそれでいいじゃないですか。あとから経歴詐称と言い出すなんておかしいですよね?」
さらにA社での出来事を当時の支店長にいろいろきいたようなことを言うため、「おかしいですね、支店長は主人がA社との契約更新をしなかった経緯をしらないはずですけど?主人は直接大阪の本社に行って、本部長と話して決めたんです。その席に支店長はいませんよ」と言った。
すると社長は「(支店長)さんはそう言ってたんだけどな~」とそれ以上は言わなかった。
私は社長は「俺は何でも知ってるよ、情報は筒抜けだよ」ってことをアピールするために、あたかも知っているようにふるまったと考えた。

・押さえるところは押さえる
もともと電話が好きではない私が、1時間以上も社長と話をしたのだ。
私はとにかく心の中で「冷静にいよう」としていたが、やはり気分の抑揚は生じるもの。
社長もそのようであった。
時に私に自分の苦労話を語ったりもした。
私に同情心をもってもらおうと思ったのだろうか?
とりあえず、傾聴して「ご苦労されたことはわかりました。でも、そんな社長さんがこんなことをするなんて・・・」ということを伝え、決してあなたの話にほだされてはいませんよということはアピールした。
そして、電話を切る直前に「短い間でしたが、主人が大変お世話になりました」と伝えると「いえいえこちらこそ」と社長から返ってきたが、「あとはお手数ですが、離職票や健康保険資格喪失証明書などの準備をよろしくお願いいたします」と付け加えた。
社長はおそらくなんなんだこの女?と思ったに違いない。
でも、社長は「ああ、そうですね・・・」とだけ答え、電話を切った。

細かい話は他にもしたが、こんな感じの内容だった。
冷静に思い返せば、社長は自分に都合の悪い話になると泣き落とし作戦か怒るか話をそらすという単純な反応だった。
できるだけそういう隙をつっこもうと思っていたが、平静を装いながら平静ではなかった私は電話を切ったあと、ああいえばよかった、こういえばよかったといろいろ考えた。
と同時に、電話をしたことを後悔もした。


次回は最終話です。

Commented by さざ波moo at 2018-12-10 10:09 x
奮闘記、拝見しました。本当にお疲れ様です。
「電話をしたことを後悔もした」と書かれていますが、
結果的には後悔なさらずに済むことでしょう。確信しています。
1日も早く平穏な日々になります様に! ハル君のためにも。
名前
URL
削除用パスワード
by dckuma | 2018-12-02 23:28 | かぞくのこと | Comments(1)

妻として、母として、医師として

by dckuma